日 時:2021年10月13日(水) 14:00~17:00
場 所:ITAC事務所(大阪市北区松ヶ枝町) ZoomによるWEBセミナー
参加費 :無料
主 催:NPO法人新共創産業技術支援機構(ITAC)
共 催:共創の会、日本一明るい経済新聞
14:00~
主催者挨拶 ITAC理事長 白川 功氏
14:10~14:50
『ヤンマーのスマート農業の取り組みについて』
ヤンマーホールディングス株式会社 技術本部 中央研究所
システム研究センター 知能情報グループ 宮内 俊輔氏
14:50~15:30
『食文化を変える新過熱水蒸気調理技術について』
エースシステム株式会社 代表取締役社長 佐古 圭弘氏
15:30~15:40
休息
15:40~16:20
『植物病害抑制効果を示すタケ由来ミミズ堆肥の作出と病害抑制要因の解析』
大阪府立大学 生命環境科学研究科・生命環境科学部 教授 東條 元昭氏
16:20~17:00
『実生ゆずを軸としたSDGs事業』
有限会社re・make 社長 岡山 栄子氏
17:00 解散
****************************************************************************************
参加ご希望の方は、10月5日(火)までに会社名・所属(役職)・お名前・e-mailを明記の上、
メール又はFaxにてお申し込みをお願いいたします。
mail; info@itactechno.org Fax; 06-6556-6018
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
2021年度第5回通算63回:食品農業フォーラムに参加します。
ITAC会員企業様にはご講演資料及びデータ資料をお送りします。
(主催・共催会員企業 非会員企業)何方かに〇をお願いします。
会 社 名:
所属(役職):
ご芳名1:
Eメール:
ご芳名2:
Eメール:
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~