ITAC FORUM開催結果

2011年年度(平成23年度)ITAC FORUM

2011年度第1回ITAC FORUM(通算1回): 36名

日時:2011年11月18日(金)13:30~17:00 終了後懇親会
場所:アニックスビル11階(テクノカフェ大阪)
特別講演 講演テーマ:近畿における産学官連携及び技術開発支援について
講師:近畿経済産業局 地域経済部 産業技術課長 産学官連携推進室長 高橋俊之氏
話題提供 講演テーマ:危機対応分野におけるものごと創り国づくり
―救急車を診察室に変えたレーダーサーク開発物語を題材にして―
講師:大日本住友製薬株式会社 総合研究所 責任技術者/主席研究員 薬学博士 永田鎮也氏

2011年度第2回ITAC FORUM(通算2回): 48名

日時:2012年2月24日(金)14:00~17:00 終了後懇親会
場所:大阪科学技術センター700会議室
特別講演 講演テーマ:「植物工場開発の現状」
講師:大阪府立大学 植物工場研究センター副センター長教授 村瀬治比古氏
話題提供 講演テーマ:「ビジネス現場からみた植物工場」
講師:エスペックミック株式会社 環境モニタリング事業部 部長 中村謙治氏

2012年度(平成24年度)ITAC FORUM

NPO法人ITAC設立記念フォーラム(通算3回) 185名

NPO法人新共創産業技術支援機構(ITAC) 設立記念講演会
日時:2012年4月13日(金)13:30~17:35
場所:大阪科学技術センター 大ホール 200名
内容: ・主催者挨拶:NPO法人ITAC理事長 佐々木 正
講演テーマ:『近畿経済の展望と中堅・中小企業の進むべき道』
講師:近畿経済産業局総務企画部長 中村 稔氏
講演テーマ:『今後生き残るための技術開発の方向』
講師:京都大学総長 松本 紘氏
講演テーマ:『グローバル化時代においての日本企業の課題』
講師:同志社大学大学院客員教授、元京セラ会長 兼CEO 西口泰夫氏

2012年度第1回ITAC FORUM(通算4回): 47名

日時:2012 年5 月18 日(金)14:00~17:00 終了後懇親会
場所:大阪科学技術センター700号室
特別講演 講演テーマ:「宇宙太陽光発電」―マイクロ波送電技術―
講師: 京都大学生存圏研究所 教授 篠原 真毅氏
話題提供 講演テーマ:『新しい電磁界共鳴型ワイヤレス給電の開発と展開』
講師:株式会社 村田製作所 技術・事業開発本部 同志社大学大学院客員教授 細谷達也氏

2012年度第2回ITAC FORUM(通算5回): 48名

日時:2012 年6 月22 日(金)14:00~17:00 終了後懇親会
場所:大阪科学技術センターB102号室
特別講演 講演テーマ:「生物時計研究の現状」
講師:独立行政法人 産業技術総合研究所 バイオメディカル研究部門
生物時計研究グループ グループ長 大石 勝隆氏
話題提供 講演テーマ:「人にやさしい空間をつくるために」
講師:㈱竹中工務店 技術研究所 企画部 研究企画G 石川 敦雄氏

2012年度第3回ITAC FORUM(通算6回): 50名

日時:2012 年7 月20 日(金)14:00~17:00 終了後懇親会
場所:大阪科学技術センター700号室
特別講演 講演テーマ:「放射性セシウム汚染土壌の除染について」
講師:東北大学大学院工学研究科教授  石井 慶造氏
話題提供 講演テーマ:「東北被災地における過熱水蒸気発生装置の応用」
講師:有限会社ティーエスエンジニアリング 代表取締役  小野 達實氏

2012年度第4回ITAC FORUM(通算7回): 50名

日時:2012 年9 月24 日(月)14:00~17:00 終了後懇親会
場所:大阪科学技術センター700号室
特別講演 講演テーマ:「未来の居場所作りについて」
講師:特定非営利活動法人 場の研究所 所長 清水 博氏
話題提供 講演テーマ:「挑戦する勇気は人を育てる ~まいど1号から学んだ人づくり~」
講師:株式会社 大日電子 代表取締役社長(東大阪宇宙開発協同組合 理事長)杦本日出夫氏

2012年度第5回ITAC FORUM(通算8回:ニーズ・シーズ共創の会 ~共創の場~): 49名

日時:2012 年11 月16 日(金)14:00~17:00 終了後懇親会
場所:大阪科学技術センター700号室
プログラム
主催者挨拶:NPO法人ITAC理事長 佐々木 正
①㈱エースエレメント http://ja-jp.facebook.com/E.E.Planning
②ケーエスピー㈱ http://www.k-sp.co.jp/
③安達新産業㈱ http://www.adachi-new.com/
④コニシセイコー㈱ http://www.konishi-seiko.co.jp/
⑤岡本無線電機㈱ http://www.okamotonet.co.jp/
⑥㈱エムログ http://www.m-log.com/

2012年度第6回ITAC FORUM(通算9回): 60名

日時:2012 年12 月14 日(金)14:00~17:00 終了後懇親会
場所:大阪科学技術センター700号室
特別講演Ⅰ 講演テーマ:「環境未来都市構造GREEN FLOATに基づく技術イノベーション」
講師:清水建設株式会社 設計プロポーザル統括 環境・技術ソリューション本部 本部主査 竹内 真幸氏
特別講演Ⅱ 講演テーマ:「GREEN FLOATに活用する、熊大マグネシウム」
講師:熊本大学 大学院自然科学研究科 教授 河村 能人氏

2012年度第7回ITAC FORUM(通算10回): 53名

日時:2013 年2 月15 日(金)14:00~17:00 終了後懇親会
場所:大阪科学技術センター700号室
特別講演  講演テーマ:『電気自動車の現状と課題』
講師:大阪府立大学21世紀科学研究機構 EV開発研究センター 高田 寛治氏
話題提供1 講演テーマ:『大阪EVアクションプログラム『TGMYの挑戦』(活動内容の報告)』
講師:株式会社 TGMY代表取締役 芦田 隆氏
話題提供2 講演テーマ:『シンクロ機構三輪電動車の開発意図』
講師:ケイズ技研代表 稼農公也氏

2013年度(平成25年度)ITAC FORUM

2013年度第1回ITAC FORUM(通算11回):60名

日時:2013年4月26日(金)14:00~17:00 終了後懇親会
場所:大阪府立大学I-siteなんば 2階C1【南海なんば第1ビル2階(大阪府大阪市浪速区敷津東2丁目)】
特別講演 講演テーマ:『生命のゲノムビッグデータは新しいバイオテクノロジーへの潮目』
講師:京都大学大学院農学研究科応用生命科学専攻 教授 植田(うえだ) 充(みつ)美(よし)氏
話題提供 講演テーマ:『アーミング菌体を用いたバイオリファイナリーへの挑戦』
講師:関西化学機械製作所株式会社/Bio-energy株式会社 代表取締役社長/工学博士野田 秀夫氏

2013年度第2回ITAC FORUM(通算12回):51名

日時:2013年6月21日(金)14:00~17:00 終了後懇親会
場所:大阪府立大学I-siteなんば 2階C1【南海なんば第1ビル2階(大阪府大阪市浪速区敷津東2丁目)】
特別講演 講演テーマ:『光と電波の間の電磁波「テラヘルツ波」の最近の発展と多様な応用』
講師:大阪大学レーザーエネルギー学研究センター 副センター長
レーザーテラヘルツ研究部門 教授 萩(はん)行(ぎょう)正憲(まさのり)氏
話題提供 講演テーマ:『アドバンテストのテラヘルツ波技術に基づく市場参入戦略』
講師:株式会社アドバンテスト 新企画商品開発室 TASpj 今村(いまむら) 元規(もとき)氏

2013年度第3回ITAC FORUM(通算13回):47名

日時:2013年7月19日(金) 14:00~17:00 (懇親会17:00~17:30)
場所:大阪府立大学I-siteなんば 2階C1【南海なんば第1ビル2階(大阪府大阪市浪速区敷津東2丁目)】
特別講演 講演テーマ:『ソーラー燃料・物質生産のための人工光合成~これまでの成果と実用への課題~』
講師:大阪市立大学複合先端研究機構 教授 人工光合成研究センター副所長 天尾 豊氏
話題提供 講演テーマ:『ナノ空間材料を利用した人工光合成の構築~3次元分子デバイス構築への挑戦~』
講師:株式会社豊田中央研究所 稲垣特別研究室 室長 稲垣 伸二氏

2013年度第4回ITAC FORUM(通算14回):49名

日時:2013年9月27日(金) 14:00~17:00 (懇親会17:00~17:30)
場所:大阪府立大学I-siteなんば 2階C1【南海なんば第1ビル2階(大阪府大阪市浪速区敷津東2丁目)】
特別講演 講演テーマ: 『3Dプリンター開発とチームの重要性について』
講 師:株式会社インテカー 代表取締役社長 齋藤ウイリアム浩幸氏
最近の出版:齋藤ウイリアム浩幸,[ザ・チーム] 日経BP社,2012/10発行
話題提供 講演テーマ: 『3Dプリンタによるものづくり』
講 師:シーメット株式会社代表取締役社長 村上 恒雄氏

2013年度第5回ITAC FORUM(通算15回:~ITAC共創の場~ ):47名

日時:2013年10月25日(金) 14:00~17:00 (懇親会17:00~17:30)
場所:大阪府立大学I-siteなんば 2階C1【南海なんば第1ビル2階(大阪府大阪市浪速区敷津東2丁目)】
話題提供Ⅰ 講演テーマ: 「プリンタブルエレクトニクスとフィルムの精密抜き加工」
講 師:エヌワイ工業株式会社 代表取締役社長 中山 雅文氏
話題提供Ⅱ  講演テーマ:「Viewっとメガネ」
講 師:株式会社 玄武プランニングス 古島 一博氏マツムラ電子工業株式会社 寺阪 耕治氏
話題提供Ⅲ 講演テーマ:「無線システムをIP化で簡単に構築できるスプロテグK」
講 師:株式会社大日電子 取締役 杦本 知仁氏
話題提供Ⅳ 講演テーマ:「気相からの単結晶ダイヤモンドの成長と応用」
講 師:株式会社イーディーピー 代表取締役社長 藤森 直治氏
話題提供Ⅴ 講演テーマ:『テーラーメイド人感センシング~「省エネ・ユビキタス・快適生活」実現を目指して~』
講 師:株式会社センサーズ・アンド・ワークス 代表取締役社長 堀江 聡氏
話題提供Ⅵ 講演テーマ:「センサー技術の医療など新規分野への展開」
講 師:旭光電機株式会社 取締役技術部長 和田 貴志氏

2013年度第6回ITAC FORUM(通算16回):52名

日時:2013年11月15日(金) 14:00~17:00 (懇親会17:00~17:30)
場所:大阪府立大学I-siteなんば 2階C1【南海なんば第1ビル2階(大阪府大阪市浪速区敷津東2丁目)
特別講演 講演テーマ:「ロボット技術と未来社会」
講 師:千葉工業大学未来ロボット技術研究センター 所長 古田 貴之 氏
話題提供 講演テーマ:「高所作業移動ロボット”Super Giraffe”の開発について」
講 師:三菱重工業株式会社 エネルギー・環境ドメイン 原子事業部主任 藤田 淳 氏

2013年度第7回ITAC ORUM(通算17回):53名

日時:2014年2月21日(金) 14:00~17:00 (懇親会17:00~17:30)
場所:大阪府立大学I-siteなんば 2階C1【南海なんば第1ビル2階(大阪府大阪市浪速区敷津東2丁目)
特別講演 講演テーマ:「10年後の蓄電池システムとその制御」
講 師:立命館大学理工学部電子情報工学科 教授 福井 正博 氏
話題提供 講演テーマ「電池の現状と将来動向」
講 師:パナソニック株式会社オートモーティブ&インダストリアルシステムズ社
技術本部 エナジー開発C  技術企画G 湯浅 浩次 氏

2014年度(平成26年度)ITAC FORUM

■2014年度第1回ITAC ORUM(通算18回):47名

日時:2014年5月23日(金)13:15~13:45
場所:グランフロント大阪ナレッジキャピタル カンファレンスルームB01
ITAC総会:参加者10名・社(委任状提出者数:31名・社)正会員数総数61名・社
日 時:平成26年5月23日(金) 14:00~16:30(見学会 16:30~17:00)
場 所:グランフロント大阪 ナレッジキャピタル カンファレンスルームB01
見学会:大阪市立大学健康科学イノベーションセンターグランフロント大阪ナレッジキャピタル タワーC 9F
特別講演 講演テーマ:「健康科学領域における〝クロスポリネーションの場”」
講 師:大阪市立大学 健康科学イノベーションセンター センター副所長 堀 洋 氏
話題提供 講演テーマ:「疲労・ストレス測定システム」のご紹介~自律神経機能を計測し疲労度を数値化~
講 師:株式会社日立システムズ社会インフラ事業推進プロジェクト 松原 孝之 氏
講演後見学 大阪市立大学健康科学イノベーションセンター「疲労・ストレス測定システム」見学

2014年度第2回ITAC FORUM(通算19回): 39名

日時:2014年7月11日(金) 14:00~17:00
場所:輸出繊維会館 (大阪市中央区備後町3-4-9)地下鉄御堂筋線本町1番出口
特別講演 講演テーマ: 『音声コミュニケーション技術の現状と将来 』
講 師:奈良先端科学技術大学院大学 知能コミュニケーション研究室教授 中村 哲氏
話題提供 講演テーマ: 『AMIビジネスの現状とこれから』
講 師:株式会社アドバンスト・メディア(AMI)代表取締役会長兼社長 鈴木 清幸 氏

2014年度第3回ITAC FORUM (通算20回): 47名

日時:2014年9月12日(金) 14:00~17:00
場所:輸出繊維会館 (大阪市中央区備後町3-4-9)地下鉄御堂筋線本町1番出口
特別講演1 講演テーマ: 『科学技術・イノベーションと日本』
講 師:伊藤忠商事株式会社顧問/伊藤忠先端技術戦略研究所長 松見 芳男氏
特別講演2 講演テーマ: 『ナノテクベンチャー企業の社会的役割』
講 師:クラスターテクノロジー株式会社 代表取締役会長兼社長 安達 稔氏

2014年度第4回ITAC FORUM(通算21回): 42 名

日時:2014年10月10日(金) 14:00~17:00
場所:大阪府立大学I-siteなんば 2階C1【南海なんば第1ビル2階(大阪府大阪市浪速区敷津東2丁目)】
特別講演 講演テーマ: 『MEMS技術とその最前線 』
講 師:兵庫県立大学大学院工学研究科電気系工学専攻 教授 前中 一介氏
話題提供 講演テーマ: 『オムロンMEMSビジネスの現状と、これから』
講 師:オムロン株式会社マイクロデバイス事業推進本部営業推進部商品企画課 奥田浩孝氏

2014年度第5回ITAC FORUM(通算22回:「~ITAC共創の場~ 」) : 41 名

日時:2014年11月21日(金) 14:00~17:00  終了後、会場前のロビー(廊下)にて懇親会
場所:大阪府立大学I-siteなんば 2階C1【南海なんば第1ビル2階(大阪府大阪市浪速区敷津東2丁目)】
話題提供Ⅰ 講演テーマ: 『加圧剪断(せんだん)方式を用いたマイクロバブル吐出装置による水質浄化』
講 師:株式会社ヤナギ 代表取締役社長  柳 秀治 氏
話題提供Ⅱ 講演テーマ: 『高圧微粒化装置のメカニズムと用途例』
講 師:株式会社システムサポート代表取締役  山田 洋三 氏
話題提供Ⅲ 講演テーマ: 『アズマのモバイル通信を活用した組み込み型ソリューションについて』
講 師:株式会社アズマ 代表取締役社長 森田 貴洋 氏
話題提供Ⅳ 講演テーマ: 『多孔体金属箔ヒーターを用いた空中浮遊細菌の熱滅菌装置開発』
講 師:オバーツ株式会社 代表取締役社長 小原 伸介 氏
話題提供Ⅴ 講演テーマ: 『災害拡大抑制 防消火装備 窒素富化空気(NEA)システム』
講 師:株式会社モリタホールディングス 技術研究所 要素開発室 課長  関 修治 氏

2014年度第6回ITAC FORUM(通算23回): 84名

日時:2015年2月13日(金) 14:00~17:00
場所:大阪府立大学I-siteなんば 2階C1【南海なんば第1ビル2階(大阪府大阪市浪速区敷津東2丁目)】
特別講演  講演テーマ: 『「水素医学の総説・展開・可能性」
-基礎研究から予防と治療の臨床応用に向かっての最近の進歩-』
講 師:日本医科大学大学院医学研究科 加齢科学系専攻細胞生物学分野教授 太田 成男氏
話題提供 講演テーマ: 『水素関連技術を用いた産業振興について-3Eトリレンマへ放つ第三の矢-』
講 師:日本光電工業株式会社 荻野記念研究所 薬学博士 永田 鎮也氏

2015年度(平成27年度)ITAC FORUM

2015年度第1回ITAC FORUM(通算24回): 40 名

日時:2015年4月21日(火) 15:00~16:55
場所:大阪科学技術センター700号室
話題提供 講演テーマ:『IEEE Milestones ものがたり:関西が生んだイノベーションを中心に』
講師:日本データセンター協会理事長、兵庫県立大学教授、大阪大学名誉教授 白川 功 氏

2015年度第2回ITAC FORUM(通算25回): 55 名

日時:2015年6月12日(金) 14:00~17:00
場所:大阪府立大学I-siteなんば 2階C1【南海なんば第1ビル2階(大阪府大阪市浪速区敷津東2丁目)】
特別講演 講演テーマ: 『海洋フロンティアを切り開く技術開発』
講 師:独立行政法人 海洋研究開発機構 海洋工学センター 海洋技術開発部長 吉田 弘 氏
話題提供 講演テーマ: 『海洋未来都市構想-OCEAN SPIRAL-』
講 師:清水建設株式会社 環境・技術ソリューション本部 本部主査 竹内 真幸氏

2015年度第3回ITAC FORUM(通算26回): 43名

日時:2015年7月10日(金)14:00~17:00
場所:大阪府立大学I-siteなんば 2階C1【南海なんば第1ビル2階(大阪府大阪市浪速区敷津東2丁目)】
講演Ⅰ: 講演テーマ:『森林を活かす 間伐財等低品質材による木造トラスシステム』
講師:株式会社森林経済工学研究所 代表取締役 今井克彦氏(大阪大学発ベンチャー企業)
講演Ⅱ: 講演テーマ:『マッシュプーリー間伐材搬送システム』
講師:有限会社ラボコスタ 代表取締役 香取完和氏
講演Ⅲ:講演テーマ:『我が国の林業、木材産業の現状と最近の動き』
講師:奈良県森林技術センター所長 伊藤貴文氏(農学博士)

2015年度第4回ITAC FORUM(通算27回):41名 テーマ:空の産業革命「ドローン」

日時:2015年11月25日(水) 14:00~17:00
場所:大阪科学技術センター 8F小ホール
講演Ⅰ: 講演テーマ:『ドローンの技術動向と将来展望』
講師:千葉大学特別教授・株式会社自律制御システム研究所代表取締役 野波健蔵氏(工学博士)
講演Ⅱ: 講演テーマ:『三信建材工業(株)のドローンビジネス』 室外・室内のデモフライトを実施
講師:三信建材工業株式会社 代表取締役 石田 敦則氏

2015年度第5回ITAC FORUM(通算28回):71名  イスラエル ビジネス技術紹介

日時:2016年3月23日(水) 14:00~17:00
場所:大阪科学技術センター 8階中ホール 懇親会 大阪科学技術センター7階食堂
≪主催≫NPO法人新共創産業技術支援機構、
≪協力≫日本イスラエル商工会議所関西本部 イスラエル大使館経済部  西日本イスラエル貿易事務所
主催者挨拶 NPO法人ITAC専務理事 岩瀬 哲雄
話題提供Ⅰ 講演テーマ: 『日本―イスラエル産業R&D協力への支援について』
講 師:独立行政法人 NEDO 国際部 主査 中島 聡
話題提供Ⅱ 講演テーマ: 『Israel’s Sudden Rise as a High-Tech Power』
講 師:株式会社アイランド・シックス・キャピタル・アンド・デベロップメント 代表取締役社長 Todd Walzer
話題提供Ⅲ 講演テーマ: 『日本企業とイスラエル企業とのオープンイノベーションの挑戦』
講 師: コランダムイノベーション株式会社 共同創業者 取締役CTO 武田健二(工学博士)
話題提供Ⅳ 講演テーマ: 『イスラエル発デジタルマーケティング技術の、日本企業への展開』
講 師:株式会社ギャプライズ 代表取締役社長 甲斐 亮之
パネルディスカッション テーマ: 『イスラエル企業との技術連携の可能性について』
【モデレーター】 イスラエル大使館 経済部上席商務官 原田 健
【パネラー】コランダムイノベーション株式会社 共同創業者 取締役CTO 武田 健二
株式会社アイランド・シックス・キャピタル・アンド・デベロップメント 代表取締役社長 Todd Walzer
株式会社ギャプライズ 代表取締役社長 甲斐 亮之
独立行政法人 NEDO 国際部 主査 中島 聡
日本イスラエル商工会議所関西本部理事長 まとめ挨拶 三坂 重雄

2016年度(平成28年度)ITAC FORUM

2016年度第1回ITAC FORUM(通算29回):30名

日時:2016年5月25日(水) 14:00~17:00
場所:大阪大学中之島センター 講義室406
テーマ案:水素分子応用技術の植物への応用
講演テーマⅠ:『植物による食糧,バイオ燃料,医薬品の生産』
講師:近畿大学農学部長 バイオサイエンス学科・教授 重岡 成氏
講演テーマⅡ:『資源循環・クワッドジェネレーション型植物生産システム』
講師:大阪府立大学生命環境科学研究科助教 遠藤 良輔氏

2016年度第2回ITAC FORUM(通算30回):66名
2016年度通常総会及び定例会(講演会)

日時:2016年6月6日(月) 15:00~17:00
場所:大阪大学中之島センター 講義室406
話題提供
講演テーマ:『理化学研究所の特徴、先端研究について―あの理研、実はこんな理研―』
講師:国立研究開発法人 理化学研究所理事長 松本 紘 氏

2016年度第3回ITAC FORUM(通算31回:セルロースナノファイバーの応用):37名

日時:2016年7月4日(月) 14:00~17:00
場所:大阪府立大学I-siteなんばC1
講演テーマ1:『セルロースナノファイバー - 裏山から来る産業資材 -』
講師:京都大学生存圏研究所 生存圏開発創成研究系教授 矢野浩之氏
講演テーマ2:『セルロースナノファイバーからなる増粘剤「レオクリスタ」の開発』
講師:第一工業製薬株式会社 事業本部レオクリスタ事業部 開発グループ 主任研究員 後居洋介氏

2016年度第4回ITAC FORUM(通算32回:最近の各種ワイヤレス給電):46名

日時:2016年8月19日(金) 14:00~17:00
場所:大阪府立大学I-siteなんばC1
挨拶:京都大学生存圏研究所 生存圏電波応用分野教授 篠原真毅氏挨拶
ワイヤレス電力伝送実用化コンソーシアム(WiPoT)代表、 WPM-c代表
講演テーマ1:『Qi規格の特徴及び今後の取組について』
講師:㈱フィリップスジャパン 黒田直祐氏
講演テーマ2:『自動車技術会とEV向けワイヤレス給電の動向について』
講師:京都大学生存圏研究所研究員、(公社)自動車技術会ワイヤレス給電システム技術専門委員会幹事 横井行雄氏
講演テーマ3:『WPMcの特徴及び取組について』
講師:㈱村田製作所 細谷達也氏

2016年度第5回ITAC FORUM(通算33回:エンターテイメント): 49名

日時:2016年11月10日(木) 14:00~17:00
場所:大阪大学中之島センター4階 講義室406
講演テーマ1:『タカラトミーが考えるエンターテイメントと技術の関係性について』
講師:株式会社タカラトミー 研究開発部シーズ開発課 課長 加藤 國彦氏
講演テーマ2:『技術を活用した情緒的価値の創出方法について』
講師:株式会社 WHITE 代表取締役社長 神谷 憲司氏

2016年度第6回ITAC FORUM(通算34回:イスラエル ビジネス技術交流会) 72名

日 時:2017年2月14日(火)14時~17時
場 所:大阪大学中之島センター7階 講義室703 懇親会: 9階 交流センター 17時~19時(貸切)
主 催:NPO法人新共創産業技術支援機構
協 力:イスラエル大使館経済部、日本イスラエル商工会議所関西本部、西日本イスラエル貿易事務所
<プログラム>
主催者挨拶 NPO法人ITAC副理事長 白川 功氏
ご挨拶 イスラエル大使館 経済公使 ノア アッシャー
話題提供Ⅰ 講演テーマ:『雨の国日本が、太陽の国イスラエルから学ぶこと -世界一の灌水技術-』
講師:株式会社サンホープ 代表取締役社長 益満ひろみ氏
話題提供Ⅱ 講演テーマ:『切削工具の変遷と、イスラエルのイノベーション』
講師:イスカルジャパン株式会社 営業本部長 岡田一成氏
話題提供Ⅲ 講演テーマ:『イスラエルとのビジネス経験から』
講師:雄山株式会社 代表取締役社長 加藤泰雄氏
話題提供Ⅳ 講演テーマ:『イノベーション大国』イスラエル訪問について〜ヤング・リーダーシップ・プログラムを通して〜』
講師:一般社団法人ナレッジキャピタル 総合プロデュ―サー 印南敬介氏
話題提供Ⅴ 講演テーマ:『イスラエル発の医薬品と日本発の医薬品のコンビネーションによる、新規治療法の創出』
講師:科研製薬株式会社 開発ポートフォリオ推進部 深水裕二氏
話題提供Ⅵ 講演テーマ:『The EndoPAT Technology - A Revolutionary Bio-Marker for Early Detection of Diseases』
講師:イタマー・メディカル・ジャパン株式会社 代表取締役社長イラ・プリガット氏

2017年度(平成29年度)ITAC FORUM

2017年度第1回ITAC FORUM(通算35回:国内外ベンチャー企業フォーラム):50名

日時:2017年5月9日(火) 14:00~17:00
場所:大阪府立大学I-siteなんばC3
主催:NPO法人新共創産業技術支援機構(ITAC)
話題提供Ⅰ  講演テーマ『OPTiMのAI・IoT・Robotに対する取り組みのご紹介』
講師:株式会社オプティム執行役員 横山 恵一 氏
話題提供Ⅱ  講演テーマ『音声認識技術を活用した業務効率化の実現~不動産・建設業界の事例から~』
講師:株式会社アドバンスト・メディア取締役 立松 克己 氏
話題提供Ⅲ  講演テーマ『製造と物流の生産性を向上するために日本発世界初のシステムを開発』
講師:株式会社アイオイ・システム 代表取締役 多田 潔 氏
話題提供Ⅳ  講演テーマ『スリランカ IT産業の概況と、hSenid(セニード)の取組み』
講師:hSenidソフトウェアインターナショナル(スリランカ)会長(Chairman) Dinesh B. Saparamadu 氏

2017年度第2回ITAC FORUM(通算36回:29年度通常総会及びAIフォーラム): 45名

日時:2017年 6月7日(水) 15:00~17:00
場所:大阪府立大学I-siteなんば C1
特別講演Ⅰ 講演テーマ:『"データビリティ"で加速する大阪大学の教育研究』
講師:大阪大学教授 総長参与 情報科学研究科長 尾上 孝雄氏
特別講演Ⅱ 講演テーマ:『AI・IoTで変わる あなたの暮らし』
講師:パナソニック株式会社 全社CTO室 理事 梶本一夫氏

2017年度第3回ITAC FORUM(通算37回:フレキシブルエレクトロニクス フォーラム):50名

日時:2017年 7月 11日(火) 14:00~17:00場所:大阪府立大学I-siteなんばC3
話題提供Ⅰ 講演テーマ:『酸化物半導体が創る未来のフレキシブルディスプレイ』
講師:奈良先端科学技術大学院大学 物質創成科学研究科 情報機能素子科学研究室 教授 浦岡行治氏
話題提供Ⅱ 講演テーマ:『フレキシブルエナジーハーベスターとしての有機系熱電変換材料/デバイス』
講師:奈良先端科学技術大学院大学 物質創成科学研究科 有機固体素子科学研究室教授 中村雅一氏
話題提供Ⅲ 講演テーマ:『印刷形成によるフレキシブルセンサシート』
講師: 大阪府立大学 電子物理工学科 准教授 竹井邦晴氏
話題提供Ⅳ 講演テーマ:『最新スクリーン印刷理論とプリンテッドエレクトロニクスへの応用』
講師:株式会社エスピーソリューション代表取締役社長 佐野 康氏

2017年度第4回ITAC FORUM(通算38回:IoT フォーラム): 72名

日時:2017年10月30日(月) 14:00~17:00
場所:大阪府立大学I-siteなんばC1
【プログラム】14:00~14:05 主催者挨拶
話題提供Ⅰ講演テーマ:『ソフトバンクが提案するIoTの世界』
講師:ソフトバンク株式会社 デジタルトランスフォーメーション本部
ビジネスエンジニアリング統括部 ビジネスエンジニアリング2部 部長 吉田 政人氏
話題提供Ⅱ講演テーマ:『AI×IoTで加速する 第4次産業革命の流れをつかむ』~現場発のもっとも”リアル”なアプローチ~
講師:オムロン(株)インダストリアルオートメーションビジネスカンパニー 企画室 IoTプロジェクト 本条 智仁氏
話題提供Ⅲ講演テーマ:『オープンイノベーションによるIoT事業創造への新たな挑戦! 通信・センサが活躍する社会』
講師: 株式会社村田製作所 技術-事業開発本部 共通基盤技術センター センター長児堂義一氏

2017年度第5回ITAC FORUM(通算39回:ロボット フォーラム): 50名

日時:2017年11月28日(火)14:00~17:00
場所:大阪府立大学I-siteなんば C3
大阪市浪速区敷津東2丁目1番41号  南海なんば第1ビル2階
主催:NPO法人新共創産業技術支援機構(ITAC)
協力:日本イスラエル商工会議所関西本部
話題提供Ⅰ 講演テーマ:『ロボット技術で未来の文化を創る』
講師:千葉工業大学 未来ロボット研究センター 所長 古田 貴之氏
話題提供Ⅱ 講演テーマ:『Pepper 現在と未来』
講師:ソフトバンク株式会社:ソフトバンクロボティクス(株)取締役本部長 蓮実 一隆氏
話題提供Ⅲ 講演テーマ:『ワイヤレス充電を活用したAI搬送ロボット』
講師:株式会社ダイヘン 執行役員 技術開発本部 副本部長 田中 良平氏

2017年度第6回ITAC FORUM(通算40回:イスラエルIT・IoT技術フォーラム) : 54名

日時:2018年3月14日(水)14:00~17:00
場所:大阪大学中之島センター7階 講義室703
懇親会:大阪大学中之島センター9階 交流センター 17時~19時(貸切)
主 催:NPO法人新共創産業技術支援機構
共 催:西日本イスラエル貿易事務所、イスラエル大使館経済部、日本イスラエル商工会議所関西本部、共創の会
話題提供Ⅰ講演テーマ:「イスラエルの成長は、『教育』にあり!最先端プログラミング教育と「コードモンキー」で紐どく」
講師:ジャパン・トゥエンティーワン株式会社 新規事業開発マネージャー 三木ありさ氏
話題提供Ⅱ 講演テーマ: 『デジタル伝送方式HDBaseTが実現する世界』
講師:バレンズジャパン株式会社 ジェネラルマネジャー 井口 信太郎氏
話題提供Ⅲ 講演テーマ:『デジタル映像音声の伝送について』
講師:株式会社コイケ 映像営業部 担当部長 荻野泰司氏
話題提供Ⅳ 講演テーマ:『革新モーター技術 アキシャルギャップブラシレスモーターの可能性』
講師:ツカサ電工株式会社 営業部 池宮 大吉氏
話題提供Ⅴ 講演テーマ:「『聴こえ』のミライ ー22世紀型・『高性能イヤホン』が提供する、音の世界とは…ー」
講師: ジャパン・トゥエンティーワン株式会社 新規事業開発マネージャー 三木ありさ氏

2018年度(平成30年度)ITAC FORUM

2018年度第1回ITAC FORUM(通算41回:29年度通常総会及びAIフォーラム): 45名

日時:2018年 5月25日(水) 13:30~17:00
場所:大阪府立大学I-siteなんば C1
ITAC WPMc SMHTA 総会
特別講演  講演テーマ:『最近のワイヤレス給電に関する最近の国内外開発状況について
講師:京都大学 篠原真毅教授(WPMc代表)』

2018年度第2回ITAC FORUM(通算42回:光半導体の産業応用 : 49名

日時:2018年7月19日(木)14:00~17:00
場所:大阪府立大学I-siteなんば C1
主 催:NPO法人新共創産業技術支援機構
協 賛:GaN研究コンソーシアム、特定非営利活動法人 LED照明推進協議会、イスラエル商工会議所関西本部
話題提供Ⅰ講演テーマ:『深紫外LEDの最近の進展と今後の展望』
講師:理化学研究所 平山量子光素子研究室 主任研究員 平山秀樹氏
話題提供Ⅱ 講演テーマ:『量子殻レーザーとその応用』
講師:名城大学理工学部 材料機能工学科教授 上山 智氏
話題提供Ⅲ 講演テーマ:『網膜投影型レーザアイウエアの実用化:医療福祉応用から視覚の再定義まで』
講師:株式会社QDレーザ代表取締役社長 菅原 充氏
話題提供Ⅳ 講演テーマ:『UV-LEDの実用化:殺菌システムなど』展示を予定しています。
講師: LGイノテック株式会社 Oh Jeong-Tak氏

2018年度第3回ITAC FORUM(通算43回:防災システム: 30名

日時:2018年12月 6日14:00~17:00
場所:大阪府立大学I-siteなんば C1
主 催:NPO法人新共創産業技術支援機構
共 催:産業情報化新聞社『日本一明るい経済新聞』
話題提供Ⅰ 講演テーマ:『消防・救急・防災用 現場中継システムのデモンストレーション』
講師: ENWA株式会社 代表取締役 岡田 修氏
話題提供Ⅱ 講演テーマ:『最新の津波避難タワーについて』
講師:フジワラ産業株式会社営業部 防災グループ 矢野 巧氏
話題提供Ⅲ 講演テーマ:『最新の津波シェルターについて(仮)』
講師:株式会社ミズノマリン代表取締役 水野 茂氏
話題提供Ⅳ 講演テーマ:『長引く避難所生活における健康二次被害の低減』
講師:コニシセイコー株式会社取締役 小西 由佳子氏

2018年度第4回ITAC FORUM(通算44回:農業のAI/IoT活用: 45名

「人工光型の植物工場」出版記念講演会
日時:2018年12月21 日14:00~17:00
場所:大阪府立大学I-siteなんば C1
主 催:NPO法人新共創産業技術支援機構
共 催:一般社団法人テラプロジェクト、共創の会
基調講演 『人工光型の植物工場の普及と農業のIOT化の関わり』
講師:大阪府立大学名誉教授(前副学長・理事、植物工場研究センター長)、福州大学特聘教授・国際顧問(前国際学院長)安保 正一氏
話題提供Ⅰ 講演テーマ:『農業を支えるAI技術(仮)』
講師: シャープライフサイエンス株式会社課長 綱澤 啓氏
話題提供Ⅱ 講演テーマ:『IoTを駆使した精密農業(仮)』
講師: 株式会社エーディエス 代表取締役 後藤 秀樹氏
話題提供Ⅲ 講演テーマ:『スマート農業におけるIoTとセンシング(仮)』
講師:ベジタリア株式会社 取締役 島村 博氏

2018年度第5回ITAC FORUM(通算45回:イスラエルAI・IoT技術フォーラム :58名

日時:2019年2月21日(木)14:00~17:00
場所:大阪大学中之島センター4階 講義室406
懇親会:大阪大学中之島センター9階 交流センター 17時~19時(貸切)
主 催:NPO法人新共創産業技術支援機構
共 催:西日本イスラエル貿易事務所、イスラエル大使館経済部、日本イスラエル商工会議所関西本部
話題提供Ⅰ講演テーマ:『nemesysco感情解析ソリューションの最新動向について』
講師:ログイット株式会社 ビジネスソリューション事業本部 高橋 泉氏
話題提供Ⅱ 講演テーマ: 『交通事故の無い世界を目指す、モービルアイのご紹介』
講師:豊通オートモーティブクリエーション株式会社 開発技術部 新事業グループ 河原崎 清氏
話題提供Ⅲ 講演テーマ: 『コンピュータービジョンとディープラーニング(ロボットの目と深層学習)』
講師:JITO K.K. 小木曽明夫氏
話題提供Ⅳ 講演テーマ:『カメラ映像を音声化する20言語対応のAI小型カメラ』
講師:Orcam Technology 日本営業所 柳平 大輔氏
話題提供Ⅴ 講演テーマ: 『ローテクシステムのIoT化』
講師:株式会社CQM-Japan 代表取締役 城田 亮輔氏

2019年度(平成31年度:令和元年度)ITAC FORUM

2019年度第1回ITAC FORUM(通算46回:30年度通常総会及び フォーラム):33名

日時:2019年(平成31年) 4月25日(木) 13:30~17:00
場所:大阪府立大学I-siteなんば C1
ITAC WPMc SMHTA 総会
特別講演  講演テーマ:『サイバー攻撃の脅威とサイバーフィジカルセキュリティ ーリスクを投資に変える対策とはー』
講師:神戸大学大学院工学研究科教授 森井昌克氏

2019年度第2回ITAC FORUM通算47回:生命誌研究館見学・中村桂子館長講演フォーラム:23名

日時:2019年(令和元年) 5月22日(水) 14:00~16:00
場所:JT生命誌研究館 〒569-1125 大阪府高槻市紫町1-1 Home Page: http://www.brh.co.jp/
季刊生命誌: http://www.facebook.com/brhjournal/
JT 生命誌研究館見学
特別講演  講演テーマ:『生きものと機械 ーどちらの道へ?ー』
講師:JT生命誌研究館館長 中村桂子氏

2019年度第3回ITAC FORUM通算48回:大学発の新技術・新産業フォーラム:45名

日時:2019年 7月18日(木) 13:30~17:00
場所:大阪駅前第2ビル 生涯学習センター第2研修室
主 催:NPO法人新共創産業技術支援機構
共 催:日本イスラエル商工会議所関西本部、一般社団法人テラプロジェクト、共創の会
話題提供Ⅰ 講演テーマ:『完全養殖-近大マグロを育てて人を育てる』
講師:近畿大学 澤田好史氏
話題提供Ⅱ 講演テーマ:『ユーグレナによるバイオジェット燃料生産に向けた技術開発』
講師:近畿大学 田茂井氏
話題提供Ⅲ 講演テーマ:『苦痛のない自走カプセル内視鏡による健康寿命の延伸』
講師:株式会社ミュー代表取締役大塚尚武氏
話題提供Ⅳ 講演テーマ:『異分野連携による結晶化技術の開発』
講師:株式会社創晶代表取締役社長安達宏昭氏
話題提供Ⅴ 講演テーマ:『ミストドライ技術の応用』
講師:株式会社FLOSFIA人羅俊実氏

2019年度第4回ITAC FORUM通算49回:ヒューマンインタフェ―ス最近の研究・実用化フォーラム:45名

日時:2019年 9月18日(水) 14:00~16:45
場所:大阪駅前第2ビル 生涯学習センター第2研修室
主 催:NPO法人新共創産業技術支援機構
共 催:日本イスラエル商工会議所関西本部、共創の会
話題提供Ⅰ 講演テーマ:『 ウェアラブル機器を用いた情報提示とその心身影響 』
講師:神戸大学大学院工学研究科電気電子工学専攻教授 寺田 努氏
話題提供Ⅱ 講演テーマ:『Mixed Realityが創造する新たなデジタル体験と可能性』
講師:株式会社神戸デジタル・ラボ 新事業創造係MR班長 堀尾 風仁氏
話題提供Ⅲ 講演テーマ:『 潜在的応答を利用した感覚提示と行動誘導 』
講師:大阪大学大学院 情報科学研究科准教授 安藤 英由樹氏
話題提供Ⅳ 講演テーマ:『 感覚フィードバックを使った職人技の伝承 』
講師: 株式会社計数技研 代表取締役 早石 直広氏

2019年度第5回ITAC FORUM通算50回:最新のドローン技術フォーラム(仮):51名

日時:2019年10月30 日(水) 14:00~17:00
場所:大阪市立難波市民学習センター第2研修室
主 催:NPO法人新共創産業技術支援機構
共 催:日本イスラエル商工会議所関西本部、共創の会
話題提供Ⅰ 講演テーマ:『点検、物流、広がるドローンの用途と開発展開』
講師:ブルーイノベーション株式会社 代表取締役社長 熊田 貴之氏
話題提供Ⅱ 講演テーマ:『物流ドローンポートの開発とビジネス展開』
講師: IHI運搬機械株式会社パーキングシステム事業部プロジェクト推進統括部長村井厚則氏
話題提供Ⅲ 講演テーマ:『ドローンで目指すこと、実行すること』
講師:マクセル株式会社エナジー事業本部 ロボット&ドローンバッテリーチーム 主任 長野 博之氏
話題提供Ⅳ 講演テーマ:『セルラードローンの取り組みについて』
講師:株式会社NTTドコモ 法人ビジネス戦略部 主査 成瀬 龍一氏

2019年度第6回ITAC FORUM通算51回:ダイキン工業ICT見学・講演会フォーラム:30名

日時:2019年11月13日(水) 14:00~17:00
場所:ダイキン工業テクノロジー・イノベーションセンター(ICT)
大阪府摂津市西一津屋1−1
テクノロジー・イノベーションセンター見学
特別講演  講演テーマ:『ダイキン工業の協創イノベーションについて』
講師:ダイキン工業テクノロジー・イノベーションセンター(ICT) 河原克己副センター長

2019年度第7回ITAC FORUM(通算52回:イスラエル技術フォーラム :59名

日時:2020年2月18日(火)14:00~17:00
場所:大阪大学中之島センター4階
懇親会:大阪大学中之島センター9階 交流センター 17時~19時(貸切)
主 催:NPO法人新共創産業技術支援機構
共 催:西日本イスラエル貿易事務所、イスラエル大使館経済部、日本イスラエル商工会議所関西本部、共創の会
話題提供Ⅰ 『3Dプリンターが切り開く新しい世界』
講師:株式会社ストラタシス・ジャパン 倉田幸秀氏
話題提供Ⅱ 『イスラエルのスタートアップとのオープンイノベーション事例』
講師:武蔵精密工業株式会社上席執行役員 伊作 猛氏
話題提供Ⅲ 『イスラエルVayyar社の4Dセンサー』
講師:株式会社マクニカ 新規事業統括部ビジネスディベロップメント部部長 白土 誠氏
話題提供Ⅳ 『数多くの産業用途を誇るInnoviz社の高性能3D Lidar技術紹介』
講師:イノビズ・テクノロジー日本代表 倉臼あんどりゅ氏
話題提供Ⅴ 『人間知能と人工知能の連携』
講師:インナーアイジャパン 事業開発マネージャー篠原文枝氏

2020年度(令和2年度)ITAC FORUM

2020年度ITAC総会 2019年度通常総会

日時:2020年 4月27日(月) 11:00~11:30
場所:ITAC事務所(篠原松ヶ枝ビル302号室)
ITAC WPMc SMHTA 総会

2020年度第1回ITAC FORUM通算53回:食品技術フォーラム(WEB開催): 44名

日時:2020年6月10 日(水) 14:00~17:00
場所:新型コロナ関係の影響によりZoomによるWEBセミナー開催
主 催:NPO法人新共創産業技術支援機構
共 催:共創の会
話題提供Ⅰ 『小さなパン屋が社会を変える』
講師:株式会社パン・・アキモト 関西営業所 所長 東 秀明氏
話題提供Ⅱ 『完全養殖ウナギの実用化を目指して』
講師:近畿大学水産研究所教授 田中秀樹氏
話題提供Ⅲ 『鯖や の起業概念について」
講師:株式会社 鯖や代表取締役 右田 孝宣氏

WPMc2020年度第1回アプリケーション部会・
ITAC2020年度第2回ITACフォーラム 通算54回    67名

ZOOMによるWEBセミナー:ITAC/WPMc合同講演会
日 時:2020年7月28日(火)14:15~17:00
場 所:新型コロナの影響によりZoomによるWEBセミナー
ホスト:大阪市北区松ヶ枝町6-3 篠原松ヶ枝ビル302ITAC事務所
費 用: 無料
主 催: NPO法人新共創産業技術支援機構
共 催: 共創の会
事務局よりご報告事項
WPMc話題提供1:「最近のワイヤレス給電の国内外の取組み」
京都大学大学 生存圏研究所教授 篠原 真毅先生
WPMc話題提供2:「高汎用性ワイヤレス充電を実現するVicorの小型・高効率DC-DCコンバータ」
Vicor株式会社 シニアフィールドアプリケーションエンジニア 羽岡 哲郎氏
WPMc話題提供3:「高周波熱錬株式会社会社紹介とワイヤレス給電の取組み」
高周波熱錬株式会社 研究開発本部 技術開発部 電源開発課 副課長 杉本 真人氏
ITAC話題提供4:『バイオセンサの開発と応用可能性』
パナソニック株式会社 テクノロジー本部/上席主幹 吉岡俊彦氏

2020年度第3回ITACフォーラム串本養殖場見学会通算55回 10名

日時:2020 年9 月11 日(金)現地集合 9:30 ~ 13:00 現地解散
場所:〒649-3633 和歌山県東牟婁郡串本町大島8
参加費:お一人様5,000 円(税込) ※お土産付き 交通費:自己負担
9:30 串本警察署 大島駐在所に集合
9:45 船で生簀に移動
10:00 生簀の上にて説明とご案内 ・ICT技術を活用したサバ養殖の説明 ・水中カメラでのサバの様子を見る など
11:00 船で 陸上養殖施設に移動
11:30 陸上養殖施設にて説明とご案内 ・人工種苗でサバを稚魚から育てるところの説明 ・施設内の案内 など
12:30 サバ刺身の試食
13:00 見学会終了予定

2020年度第4回ITAC FORUM(通算56回:農業技術フォーラム(WEB開催) 91名

日時:2020年10月9日(金) 14:00~17:00
場所:新型コロナ関係の影響によりZoomによるWEBセミナー開催
話題提供Ⅰ 「AI・IoT・ビッグデータを活用したスマート農業」
講師:株式会社オプティム 農業事業部 農業技術企画 中坂 高士氏
話題提供Ⅱ 「なぜ、IoT・AIを駆使したかん水制御が日本で広まらないのか」
講師:株式会社サンホープ 代表取締役社長 益満ひろみ氏
話題提供Ⅲ 「施設園芸・植物工場の生産を支援するLED照明の現状」
講師:シーシーエス株式会社技術・研究開発部門 光技術研究部 施設園芸技術開発課 課長秋間 和広氏
話題提供Ⅳ 「食料生産における A SUSTAINABLE FUTURE」
講師:ヤンマ―ホールディングス株式会社 技術本部イノベーションセンタープロジェクトマネジメント部ビジネスプロダクトグループ
主幹 小西充洋氏

2020年度第5回ITAC FORUM(通算57回:ベンチャー技術フォーラム(WEB開催) 42名

日時:2020年12月1 日(火) 14:00~17:0
場所:新型コロナ関係の影響によりZoomによるWEBセミナー
参加費:無料
主 催; NPO法人新共創産業技術支援機構(ITAC)
共 催;共創の会、日本一明るい経済新聞社
話題提供Ⅰ 『ナノサイズの気泡を活用した小型乳化機の開発 』ー 「ほしい」をその場で作る未来を! -
講師 株式会社OKUTEC 代表取締役社長 奥田伸二氏
話題提供Ⅱ 『水のマイクロインフラ構築事業について』
講師 ワイズグローバルビジョン株式会社 代表取締役社長 柳瀬善史氏
話題提供Ⅲ 『JIGletを使ってはじめる製造現場のIoT化』
講師  株式会社ACCESS 新規ビジネス共創本部 芳賀 秀人氏
話題提供Ⅳ 『カルテックの光触媒技術による地球環境問題への取組みについて』
講師  カルテック株式会社 代表取締役社長 染井 潤一氏
話題提供Ⅴ 『ATRの無線研究成果の事業化』― 電波環境モニタリング装置Radio Catcher ―
講師 株式会社国際電気通信基盤技術研究所(ATR)波動工学研究所 清水聡氏

2020年度第6回ITAC FORUM(通算58回:毎年恒例のイスラエル技術講演会(2015年度より毎年年度末に開催、 104名)

日時:2021年3月4日(木) 14:00~17:00
主 催:NPO法人新共創産業技術支援機構
共 催:西日本イスラエル貿易事務所、イスラエル大使館経済部、日本イスラエル商工会議所関西本部、
後 援:共創の会、日本一明るい経済新聞社
主催者挨拶 ITAC理事長 白川 功氏
共催者ご挨拶 イスラエル大使館、経済担当公使兼経済貿易ミッション代表 ダニエル・コルバー氏
話題提供Ⅰ 『NanoScent社の新型コロナウイルス迅速診断センサー開発』
講師  住友化学株式会社 岡本 敏氏
話題提供Ⅱ 『Hailo が加速するディープラーニング市場展開』
講師  Hailoジャパン合同会社 内田裕之氏
話題提供Ⅲ 『Foretellix社 自動運転車の「安全性」評価・測定技術』
講師  株式会社バーチャルメカニクス 新規事業開発室 室長  玉置 卓也氏
話題提供Ⅳ 『サイバーセキュリティ先進国の商材のご紹介』
講師  株式会社 インテリジェント ウェイブ 第三システム開発本部 開発第三部 第三課 山形 陽平氏

2021年度(令和3年度)ITAC FORUM

2021年度第1回 ITAC総会 2020年度通常総会(通算59回)

日時:2021年 4月14 日(水) 13:30~14:00
場所:ITAC事務所(篠原松ヶ枝ビル302号室)
ITAC WPMc SMHTA 総会

2021年度第2回 ITAC FORUM(通算60回:ベンチャー企業フォーラム(WEB開催) 60名

日時:2021年 6月23 日(水) 14:00~17:00
場所:ITAC事務所(篠原松ヶ枝ビル302号室)ZOOM開催
共 催;共創の会、日本一明るい経済新聞社
主催者挨拶 ITAC理事・事務局長 岩瀬哲雄氏
話題提供Ⅰ 『SIRCデバイスと株式会社SIRCのご紹介』
講師  大阪市立大学 特任教授 辻本 浩章氏
話題提供Ⅱ 『独自骨伝導技術を活用したヒアラブルデバイスの可能性について』
講師  ソリッドソニック株式会社 代表取締役 久保貴弘氏
話題提供Ⅲ 『2025年に向けての取組み~DX・AI・関西万博・インフラの老朽化~』
講師  クモノスコーポレーション株式会社 代表取締役 中庭 和秀氏
話題提供Ⅳ 『ナノ多孔性セラミック分離膜を活用した次世代型グリーンプロセスの開発』
講師  イーセップ株式会社 代表取締役社長 澤村 健一氏

2021年度第3回 ITAC創設10周年記念見学会ITAC FORUM(通算61回 23名

日時:2021年8月18日(水)14:00~15:30
場所:パナソニックミュージアム 松下幸之助歴史館 見学会

2021年度第4回 ITAC/共創の会10周年記念『共創フォーラム』通算62回  61名

日時:2021年8月26日(木)14:00~17:00
場所:ITAC事務所(篠原松ヶ枝ビル302号室)ZOOM開催
共 催;共創の会、日本一明るい経済新聞社
主催者挨拶 ITAC理事長 白川 功氏
話題提供Ⅰ 『ITAC設立10周年について』
講師  ITAC理事・事務局長 岩瀬哲雄氏
話題提供Ⅱ 『コロナ鍋を乗り切る!会社の免疫力』
講師  産業情報化新聞社社長 日本一明るい経済新聞 編集長 竹原信夫氏
話題提供Ⅲ 『何が「地方」を起こすのか』
講師  株式会社パソナグループ顧問 元経済産業省大臣官房参事官 元兵庫県産業労働部長 中村 稔氏
話題提供Ⅳ 『グラフェンの直接成膜とその蓄電池、太陽電池、燃料電池への応用』
講師  シーズテクノ株式会社 取締役研究開発部長 元名古屋工業大学副学長 梅野 正義氏
話題提供Ⅴ 『活性水で開ける健康社会の到来と卓上Spring8』
講師  株式会社みらくる分析センター代表取締役 立命館大学名誉教授 山田廣成氏

2021年度 ITAC FORUM第5回(通算63回:食品農業フォーラム(WEB開催) 53名

日  時:2021年10月13日(水) 14:00~17:00
場  所:ITAC事務所(大阪市北区松ヶ枝町) ZoomによるWEBセミナー
共 催;共創の会、日本一明るい経済新聞社
主  催:NPO法人新共創産業技術支援機構(ITAC)
共  催:共創の会、日本一明るい経済新聞
主催者挨拶 ITAC理事長 白川 功氏
話題提供Ⅰ 『ヤンマーのスマート農業の取り組みについて』
講師  ヤンマーホールディングス株式会社 技術本部 中央研究所 システム研究センター 知能情報グループ 宮内 俊輔氏
話題提供Ⅱ 『食文化を変える新過熱水蒸気調理技術について』
講師 エースシステム株式会社 代表取締役 佐古 圭弘氏
話題提供Ⅲ 『植物病害抑制効果を示すタケ由来ミミズ堆肥の作出と病害抑制要因の解析』
講師  大阪府立大学 生命環境科学研究科・生命環境科学部 教授 東條 元昭氏
話題提供Ⅳ 『実生ゆずを軸としたSDGs事業』
講師  有限会社re・make 社長 岡山 栄子氏

2021年度第7回ITAC FORUM(通算65回:毎年恒例のイスラエル技術講演会(2015年度より毎年年度末に開催、)57名

日  時:2022年2月24日(木)14時~17時
会  場:大阪市立総合生涯学習センター 第一研修室
大阪駅前第二ビル 5階 及びZoomによるWEB参加
主  催:NPO法人新共創産業技術支援機構
共  催:西日本イスラエル貿易事務所、イスラエル大使館経済部、
日本イスラエル商工会議所関西本部
後  援:共創の会、日本一明るい経済新聞
参加費:無料
・主催者挨拶 ITAC理事長 白川 功氏
・『自律型デバイスの未来:コネクテッドワールドに於けるワイヤレス給電モビリティ』ジャパン・トゥエンティワン株式会社 富永創樹氏
・『ソフトウェアをものづくりの中心に 〜今日からはじめる DevSecOps〜』JJFrog Japan株式会社   三宅剛史氏
・『「社長、すべてあなたの責任です」 世界のサイバー攻撃の動向と経営者の役割』株式会社サイバージムジャパン取締役COO 松田孝裕氏
・『サスティナブルな日常へ「AURA AIR」 ~イスラエルから新しい空気マネージメントの御提案~』株式会社ジェイテック 遠山善晴氏
・『変革が進む地域公共交通と、日本のものづくりへの示唆』Via Mobilit yJapan株式会社CEO西島洋史氏